屋根リフォームの主な目的は、雨漏りの防止や安全対策です。
千葉の『街の屋根やさん』は千葉 市原 袖ヶ浦 木更津 君津を中心に 千葉県全域で屋根工事や屋根リフォーム、軽微な屋根の修理、屋根の塗り替え(屋根塗装)、古くなった屋根の葺き替え工事(屋根葺き替え)をおこなっています。
屋根リフォームの主な目的は、雨漏りの防止や安全対策です。
屋根単体でのリフォームは、雨漏りがなければ基本的に必要ありません。
但し、年中日ざらし・雨ざらしの屋根ですから定期的な点検はしておきましょう。
コロニアルの屋根ですと10年に1度位の頻度で板金の釘の打ち直しや
下地の防水シートの劣化や下地材の点検をするようにしましょう。
瓦屋根の場合は漆喰(しっくい)が剥がれ落ちたり、瓦がずれ落ちたりしている場合は要注意です。
軽度の症状でしたら比較的早期にメンテナンスしてあげて下さい。
不具合があればすぐに手入れをすることで、屋根の寿命が延び非常に経済的です。
屋根のリフォームをする場合に足場を架ける場合と、足場が必要でない場合があります。
コロニアル屋根の板金の補修や釘の打直し等には通常足場は必要ありません。
瓦屋根の漆喰詰めなおし工事や棟瓦の積み直し等も足場が要らないケースが多いと思います。
ところが、屋根全体を塗装したり葺き替えたりした場合は殆どのケースで足場が必要です。
その場合は屋根単体の工事よりは、「雨樋の掃除」や「軒天の塗装」「外壁リフォーム」などと
一緒にリフォームしたほうが経済的にも無駄が省けます。
また、一般的にはそんなに知られていませんが
屋根の修理には火災保険が適用できるケースが多くあります。
まずはお気軽にご相談ください。
mail to info@shartech.co.jp
【工事前後】
千葉市花見川区にて、玄関屋根交換工事と、外壁一部塗装工事のご依頼を頂きました。
劣化・腐食により、かなり傷んでいた玄関屋根と、塗装が剥がれ始めていた外壁の一部塗装を行いました。
劣化や腐食を放置すると、崩れたりするなど、最悪の事態を引き起こしかねません。
定期的に点検、メンテナンスする事で、ご安心してお過ごし頂くことができます。
お住まいのことでしたら、お気軽に街の屋根やさん千葉までご相談ください!
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。